■教室について
044ー567ー7680(教室専用)へ氏名・TELをFAX/留守電でお教えください。後ほど、弊方から連絡いたします。メールでの問い合わせはこちら
本文へスキップ

桃舟のかな

 紹介
  10歳の時に書をはじめました。仕事のかたわら、
  かな書道に取組み作品作りを続けてきました。
  近年の作品を紹介いたします。
  あわせて皆様との「学びの会」を開講しています。
  いっしょに、美しい日本のかな書をやってみませんか?
  

ギャラリー

展覧会の作品

読売書法展、日本の書展

社中展の作品

お教室の仲間(社中)展に参加した際の作品です。

古筆の学び(臨書)

かな書の学びは、いろは、変体かなの学習からはじまって、平安時代の古筆(名作)を学び、その美に触れていきます。

イメージ04

級・段・師範を取得する。

笹波会誌の競書を提出して、級・段・師範を取得していくと学びに拍車をかけます。
かな(半紙・臨書・条幅・中字)、漢字(条幅・半紙・臨書)、実用(毛筆・ペン)

informationお知らせ

2016年3月吉日
私のかな書の歩みをご紹介したく、ホームページを開設しました。
2018年1月
教室を開講。
2018年10月
社中展の作品を追加掲載しました。

profile

桃舟 読売書法会評議員。謙慎書道会理事。神戸笹波会師範(かな/漢字/実用)

最寄駅 東急田園都市線宮崎台駅


ナビゲーション